閾値120.

子育てエンジニアのお勉強と育児と趣味の日記。好きなプロセスはdovecotです。

CentOS7にpostfixを導入してみるメモ、その1

お勉強にコマンドメモ。

 

CentOSのバージョン確認

# cat /etc/centos-release

CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)

 

 

SMTP-Authの設定には「cyrusライブラリ」なるものが必要らしいのでインストール。

 

# yum install cyrus-sasl

読み込んだプラグイン:fastestmirror

 

 

〜中略〜 

インストール:

  cyrus-sasl.x86_64 0:2.1.26-21.el7                                             

 

完了しました!

 

起動します。

# systemctl start saslauthd

何も表示されません。

 

自動起動設定をします。

# systemctl enable saslauthd

Created symlink from /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/saslauthd.service to /usr/lib/systemd/system/saslauthd.service.

 

自動起動設定がされてるか確認。

# systemctl list-unit-files -t service |grep saslauthd

saslauthd.service                             enabled

 

 認証方式?の変更(あとでちゃんと調べる)

# vi /etc/sasl2/smtpd.conf

pwcheck_method: auxprop  ←書き換えた
mech_list: plain login

 

postfixをインストール。

# yum install postfix
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.iij.ad.jp
* extras: ftp.iij.ad.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
パッケージ 2:postfix-2.10.1-6.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
何もしません

 

…しようとしたら、すでに最新が入っていたようです。

 

とりあえずここまで。

認証方式のとこがすでに理解できてないから勉強しないとーーーー。