閾値120.

子育てエンジニアのお勉強と育児と趣味の日記。好きなプロセスはdovecotです。

新生児期から生後3ヶ月まで大活躍、ミニモンキーのスリング。

我が娘を育てていて便利だと思った育児グッズ紹介、

その2はミニモンキーのスリングです。

 

新生児期は寝つきがあまりよくなく、

ひたすら抱っこを求められ、横抱きがお好みではないのか

ギャン泣きをされる毎日。。。

 

すでに子供が2人いる姉のアドバイスで、

娘が生まれる前に中古で1500円ほどで購入した

ミニモンキーのスリングを試したところ、

わたしと娘には合っていたようでぐっすり眠ってくれるように。


f:id:ruuuco_217:20180222204348j:plain

 

一見窮屈そうにも見えましたが、本人は

静かに眠ってくれて、スリングから出すと

泣いたりしていたので心地よかったんだと思います。

お母さんのお腹のなかにいるときと体制が似ているらしいですね。

 

寝かしつけてから、そのまま肩から下ろして

そのまま布団に寝かせられるのも使いやすいポイントでした。

我が娘は抱っこからおろすと泣く抱っこちゃんだったので、

スリングに入れたまま食事をしたことも数知れず。。。笑

 

一時期は家にいるときはずっとスリングに入っていたほど。

泣いていてもスリングを出して「ほら、スリングちゃんだよ〜」と

話しかけるとちょっと泣き止んで入れてもらうのを

待っている姿も可愛かったです。

 

生後3ヶ月くらいまではスリングでゆらゆらとして

寝かしつけをしていましたが、ある時から泣いて拒否されるように

なってしまったので、今はもう利用していませんが

これがなかったら腱鞘炎になっただろうし、

抱っこが辛くなってしまったと思うと非常に助けられたアイテムです。 

 

VirtualBoxで仮想マシンを作ってホストOSからゲストOSにsshさせる

タイトルまんまです。
自分のための備忘録めも。
何回も詰まったので、うまく行くまでの記録をつけます。

果たしてうまく行くんだろうか。。。

 

■わたしの環境

ホストOSMacBook Air
仮想環境:VirtualBox5.0.12 r104815
ゲストOS:CentOS 6.9

 

ゲストOSisoイメージを入手する

下記URLからゲストOSisoイメージを入手します。
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.9/isos/x86_64/

すでに公開されていない場合は「/6.9」部分を公開されている
バージョンに読み替えます。
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/

今回はx86版の最小構成isoをダウンロードします。

 

f:id:ruuuco_217:20180213200753j:plain

 

VirtualBox仮想マシンを作る

VirtualBoxを起動して、左上の「新規(N)」をクリック

f:id:ruuuco_217:20180213201128p:plain

名前、タイプ、バージョンを選択します。

今回は下記のように設定しました。

 

名前:CentOS64_Gest001

タイプ:Linux

バージョン:Red Hat(64-bit)

 

f:id:ruuuco_217:20180213201336j:plain

 

仮想マシンのメモリを設定します。

今回は1GB1024MB)で設定します。

入力後、「続ける」を押下。

 

f:id:ruuuco_217:20180213201418j:plain

 

仮想マシンの仮想ハードディスクを作成します。

「仮想ハードディスクを作成する」にチェックを入れ、「作成」を押下。

 

f:id:ruuuco_217:20180213201443j:plain

 

ハードディスクのファイルタイプを選択します。

初期状態のチェックのまま「続ける」を押下。

 

f:id:ruuuco_217:20180213201530j:plain

 

物理ハードディスクにあるストレージを選択します。

「可変サイズ」にチェックを入れて「続ける」を押下。

 

f:id:ruuuco_217:20180213201608j:plain

 

ファイルの場所とサイズを設定します。

デフォルトのまま「作成」を押下。

MacOS Xだと、「/Users/[ユーザ名]/VirtualBox VMs/CentOS64_Gest001[ハードディスクファイル名]/」に

保存されます。

 

f:id:ruuuco_217:20180213201633j:plain

 

これで仮想マシンの作成は完了です。

次回はOSをインストールします。

ここまではスムーズですよー。

 

 

泣かないイス、テディハグ 。

我が娘を育てていて便利だと思った

育児グッズ紹介その1です。

 

1つめは、ピープルさんの泣かないイス、テディハグ !

くまちゃんが王冠を被った可愛いイスです。

 

f:id:ruuuco_217:20180213184142j:plain

 

イスとは言いつつ、リクライニングが

5段階あって、リビングベットとしても

使えるので生後1ヶ月から利用出来ます。

 

我が娘は超絶抱っこちゃんで、

家にいる間はひたすら抱っこしてないと

泣き出す子なのですが、テディハグ なら

5分〜ご機嫌なら15分は1人で大人しくしてくれています。

 

バウンサーも拒否、ベビーカーも泣いて拒否の

我が娘が親の抱っこ以外で唯一落ち着く場所。

 

見た目も可愛く、大人が座っても

座り心地が良いのでわたしのお気に入りでもあります。笑

わたしと我が娘とこのブログ。

わたし 
 2018年2月現在、社会人6年目にして育休中のエンジニア。
 業務は提案/開発/維持運用を広く浅く。
 インフラとDBを自主勉強中。

 趣味は縫い物とカメラ(PENTAX Q7)とサバゲ
 最近料理も好き。

 

我が娘
 2017.10.11に生まれた我が娘。
 抱っこが大好きすぎて、1日の大半を抱っこで過ごす。
 あんよが長い。ほっぺた落ちそう。

 

このブログ
 育児について、技術的な勉強について、趣味について
 好きなように好きなだけひっそりと書いていきます。